蒔絵
FIVE WINDOWS MID Model
MAKIE
世界に誇る日本の藝術「蒔絵」
奈良時代に生まれたと言われる加飾技術。
漆を塗った面に金粉や螺鈿を蒔き、研ぎ出す技法です。
FIVE WINDOWS Mid モデル
星見桜
夜に見上げる桜は、昼間に見るものとは違う趣があります。
そんな一場面を盤面に切り取りました。
漆黒の黒漆による、深く艶のある夜空と対になる華やかな桜はひとつひとつが目を引く個性を持ちます。
自然の中にある光と影のコントラストに加え夜の奥にて、遠く仄かに煌めく星々を貝や金で表現し、盤面の世界を更に深く広げる工夫をいたしました。
手元に置く特別なものの一つとしていただきたいと思い、筆を走らせました。
Clear Filters
Please select products in "Products" section
Please select products in "Products" section
Clear Filters
流れ桜
春の穏やかな日和の中、桜は美しく花開きます。
しかし時として、それらは風にさらわれて散っていく。
その光景は儚く、しかしまた力強いもののように映ります。
花弁が風に舞い、風に流れ、自らが風そのもののように春一番を謳歌するその桜吹雪は、まるで自らの軌跡を楽しんでいるかのよう。
盤面に描いたその軌跡の線は、筆の先、その一点にのみ圧力をかけ、一息の内に引いています。
この生きている線により物語が生まれ、時計全体が研ぎ澄まされていきます。
Clear Filters
Please select products in "Products" section
Please select products in "Products" section
Clear Filters
Clear Filters
Please select products in "Products" section
Please select products in "Products" section
Clear Filters

